カレンダー
 |
今日 |
 |
定休日 |
美術品商
日本刀販売に関し、普段サラリーマンの『日本刀・草薙の舎』が愛刀家の方々から委託(仲介)を受け、高品質な名刀、掘り出し刀を徹底的なマージンを抜いた低価格の状況下で激安,格安を実感していただけるように直接皆様への橋渡しをいたします。刀剣販売お任せください!
|
|
かつて皇室御用達の刀剣商草薙廼舎という刀剣商が存在し、先人の代は恐らくは一般人が手が届かないという現実があったはずです。 店名である草薙の舎は皇室御用達ともいえる高品質な刀剣と庶民でも十分手が出る刀剣いずれも扱えるようになりたいという意味を込めて廼を「の」にいたしました。ほぼ全てが愛刀家様の預かりで交渉し、限界価格で出ております。その中にはお願いしている希望価格で売らないと譲らない方※1から相当な値引をしてでも売りたいという方まで様々です。 先ずはお気軽にメール又は御電話(070-5540-1161)にてお問い合わせください。 ←おすすめや新着以外に多数の在庫がございます。鑑定品、未鑑定品以下のカデゴリをクリックしてください。 |
おすすめ商品
|
880,000円(税込)
大阪新刀代表工希少な彫物入の渾身作 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
|
1,580,000円(税込)
大変希少な在銘品 長船守重の子、重真の兄 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
|
598,000円(税込)
信国吉貞の弟である筑前重貞の子 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
|
3,480,000円(税込)
これぞ清麿本人か?と云えるパーフェクトな出来 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
|
1,480,000円(税込)
唯一無二の品格ある超健全な三所物 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
|
1,280,000円(税込)
ありとあらゆるものが壮絶に働く名刀 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
|
1,480,000円(税込)
堀川国広の門人最高傑作 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
|
1,980,000円(税込)
大成期の生茎在銘超傑作 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
|
3,980,000円(税込)
古青江派の特色と見所をよく示した逸品 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
|
248,000円(税込)
業物刀工を多く輩出した豊後高田派 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
|
980,000円(税込)
砂流し明るく冴え刃縁には地映りが立つ名刀 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
|
980,000円(税込)
金線走る名刀 龍図と不動明王彫 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
|
1,480,000円(税込)
無類の切れ味を誇る希少な同田貫の在銘 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
|
2,480,000円(税込)
夢の合作!最高傑作豪華絢爛な福岡一文字を写し 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
|
1,280,000円(税込)
僧門鍛冶来派中の上工日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
|
1,280,000円(税込)
これぞ備前伝一線を逸脱した出来栄え 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
|
798,000円(税込)
美しい反り姿の躍動感ある迫力の小互の目乱れ 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
|
680,000円(税込)
大変希少な師弟合作刀 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
|
1,980,000円(税込)
一文字の醍醐味を示した至宝の一振り 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
|
980,000円(税込)
日本一激安な孫六 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
|
698,000円(税込)
二度と手に入らない逸品 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
|
198,000円(税込)
尾張の代表的鍔工 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
|
480,000円(税込)
末備前の時代に元帥刀として造られた希少品 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
|
1,280,000円(税込)
奥州月山一派代表工最大の特色である綾杉肌見事 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
|
148,000円(税込)
高彫色絵を駆使して入念に制作された逸品 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
|
350,000円(税込)
島津家御抱工佐野直好の門人 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
|
9,800,000円(税込)
乱れ映り立つ本工の示す奇跡の逸品 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
|
2,380,000円(税込)
元は三尺越えの元長寸現存唯一 備前国宗派 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
|
980,000円(税込)
伯耆守正幸の門に入りのちに水心子正秀、山村綱広にも教えを受けた名工
|
|
ショップからのお知らせ2
- 私ではございませんが、私の考えに賛同いただき、早期売却の際の相談役になっていただける元刀剣商の方ができました。早期の売却御希望の際は別途お知らせください。本来の刀剣店はお客様から購入した御刀は業者間の市場で売却するそうですが、その市場で儲かる価格での価格を提示します。草薙の舎では売却希望のお客様へ最大限の高価格での早期売却を可能にするために、この元刀剣商の方に直接有名処のその刀剣にあった業者市場(売買活発で好景気な東京の市場7つ行く権利をまだお持ちです)で売却いただきます。その際の手数料は破格の10%(市場手数料5%から8%込み!公明に伝票はコピーをお渡しします)でお受けいたします。また、さらに早期での日本刀買取をご希望の場合も御連絡下さい。その際の刀剣買い取りは他所で評価を聞いてから、こちらの提示価格を見てご判断いただきたいとのことです。
|
刀剣や刀装具の現物確認
刀剣類や刀装具類すべてについて現物確認は可能です。ただし、店舗ではございませんので、現物確認ご希望の方は確認したい商品名と御希望の日付をお知らせください。当方普段はサラリーマンのために予約以外の御訪問は対応出来ませんのでご了承ください。
新着商品
|
880,000円(税込)
大阪新刀代表工希少な彫物入の渾身作 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
1,580,000円(税込)
大変希少な在銘品 長船守重の子、重真の兄 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
598,000円(税込)
信国吉貞の弟である筑前重貞の子 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
3,480,000円(税込)
これぞ清麿本人か?と云えるパーフェクトな出来 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
1,480,000円(税込)
唯一無二の品格ある超健全な三所物 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
1,280,000円(税込)
ありとあらゆるものが壮絶に働く名刀 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
1,480,000円(税込)
堀川国広の門人最高傑作 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
1,980,000円(税込)
大成期の生茎在銘超傑作 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
248,000円(税込)
業物刀工を多く輩出した豊後高田派 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
980,000円(税込)
砂流し明るく冴え刃縁には地映りが立つ名刀 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
980,000円(税込)
金線走る名刀 龍図と不動明王彫 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
1,480,000円(税込)
無類の切れ味を誇る希少な同田貫の在銘 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
798,000円(税込)
美しい反り姿の躍動感ある迫力の小互の目乱れ 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
680,000円(税込)
大変希少な師弟合作刀 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
1,980,000円(税込)
一文字の醍醐味を示した至宝の一振り 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
2,480,000円(税込)
夢の合作!最高傑作豪華絢爛な福岡一文字を写し 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
980,000円(税込)
日本一激安な孫六 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
698,000円(税込)
二度と手に入らない逸品 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
3,980,000円(税込)
古青江派の特色と見所をよく示した逸品 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
198,000円(税込)
尾張の代表的鍔工 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
1,280,000円(税込)
奥州月山一派代表工最大の特色である綾杉肌見事 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
1,380,000円(税込)
相州正宗十哲の一人に数えられる名匠 日本美術刀剣保存協会鑑定書
|
|
9,800,000円(税込)
乱れ映り立つ本工の示す奇跡の逸品 日本美術刀剣保存協会鑑定書付
|
|
|