カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

清麿写し傑作彫物見事在銘『三池住國光』『平成二年二月日』

在銘『三池住國光』『平成二年二月日』 種別 刀 長さ 76センチ 反り 2.1センチ 福岡県教育委員会  元幅35ミリ  元重6.5ミリ 先幅31ミリ 先重6ミリ(約です) 刀身重量853グラム 登録書の備考に制作承認があり制作者(刀工)が申請しています。 小宮一門は三池天太光世の流れを汲み、藩政時代は筑後柳川藩立花家のお抱え鍛冶を勤め、水心子正秀門人帳にも名を連ねるほどの名門で昭和14年刀剣試し斬り審査が行われた際、四郎国光刀匠(国天刀匠の曽祖父)の斬れ味が最も優れて いたと伝えられ、中山博道先生は長曽称虎徹に優るとも劣らない斬れ味だと賞賛されています。小宮一門の名は広く世に知られるようになり「昭和の大業物」「今虎徹」などの異名をとりました。 当刀は虎徹よりも切れると評価を受けた小宮国光の息子である二代目の作だと思います。ただ、入選等を受ける前の段階と銘ぶりから初代の影響を相当受けているのではないでしょうか。刀もまさに清麿を見るが如く出来栄えで彫り物も見事で 身幅重ね厚く大迫力の互の目丁子乱れに大変綺麗な丁子を交え出来はずば抜けており、 刃文は匂口大変明るく、砂流し美しく刃中は、変化に富み、匂足とほつれが働き、驚くべき出来栄えです。

清麿写し傑作彫物見事在銘『三池住國光』『平成二年二月日』

価格:

0円 (税込)

購入数:

在庫

在庫切れ

返品期限・条件 返品についての詳細はこちら
この商品について問い合わせる

ページトップへ